WordPress Ping Optimizer でPHPエラー 533を回復する方法 ~シンプルに学ぶ~

WordPress
 新シリーズ ~シンプルに学ぶ~

こんにちは!クリシンです!

(すぐにエラーを解決されたい方は、ここは飛ばして下さい!!)

今回は、エラーの回復方法の説明に入る前に、

新シリーズ ~シンプルに学ぶ~

の説明をしたいと思います。

WEB上には、様々な情報があふれ、検索をすれば大体の情報が手に入る時代になりました。

ネットが普及する前は、情報が製品についているマニュアルだけだったり、辞書や書籍で調べるなど本当に限られていて、即解決出来る方法が本当に少ない世の中でした。

今、これだけの情報があふれていて、「逆転現象」が起きていると感じませんか???

そうです!情報があふれすぎていて、どの情報を参考にすればいいのか?逆に分からない・・・

といったことが起きているのです。

この新シリーズ ~シンプルに学ぶ~ では、

・詳細の説明や知識なんて必要ないよ!

・とにかく(エラーを)解決できれば、その仕組みなんて知らなくていいよ!

・とにかく、今すぐに解決したい!

という方にシンプルに解決方法だけをお届けする新シリーズになります。

第一回目は、WordPress Ping Optimizer の PHPエラー533 を回復する方法 になります。

 

 

 WordPress Ping Optimizer のPHPエラー533 を回復する方法

WordPressのプラグインで「WordPress Ping Optimizer」を使用していて、トップ画の上に

Warning: count (): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /●●●●/●●ユーザー名/●●ドメイン/●●フォルダ名/wp-content/plugins/wordpress-ping-optimizer/cbnet-ping-optimizer.php on line 533

こんなメッセージが出てしまった場合の解決方法です。

①WordPresをバックアップする(私の使用しているXSERVERでの説明になります)

②WordPress Ping Optimizerを停止する

③プラグインエディターで533行目を書き換える

以上!

簡単ですね!

では具体的にやっていきましょう!

 

 

 XSERVERでWordPressのバックアップをする

まず、WordPressの本体のバックアップです。

XSERVERにログインし、「インフォパネル」 → 「サーバー」 → 「サーバー管理」

次の画面で「ホームディレクトリ」の ダウンロード をクリック

 

 

次のような画面になるのでポップアップの保存を選択

これで本体のバックアップは完了!

右上のトップを押してホームに戻ってください。

 

次にデータベース(自分で作成したデータ)のバックアップです。

以下の画面で、手動バックアップ → gz形式 → エクスポートを実行

以上で、バックアップは完了になります。

 

 

 WordPress Ping Optimizerを停止する

WordPressのダッシュボード → プラグイン

 

以上

 

 

 プラグインエディターで533行目を書き換える

WordPressのダッシュボード → プラグイン → プラグインエディター

右上の編集するプラグインをプルダウンメニューで「WordPress Ping Optimizer」を選択し、選択をクリック!

出てきた画面をスクロールし、533行目を表示させます。

 

 

変更前は、以下のようになっています。

$pingCount=count($this->cbnetpo_future_pings);

これを

$pingCount = $this->cbnetpo_future_pings ? count( $this->cbnetpo_future_pings ) : 0;

に書き換えるだけ!

上記の実線の囲みをコピペして使用して下さい。

書き換えが完了したら、「ファイルを更新」をクリックし、プラグインから WordPress Ping Optimizer を有効にして下さい。

 

サイトを表示させて、トップ画の上のエラーメッセージが消えていることを確認して完了です!

 

 

 最後に・・・

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。

新シリーズ ~シンプルに学ぶ~ はいかがでしたでしょうか?

無駄な説明をすっ飛ばして、やり方のみをシンプルに説明!

単純にエラーを回避したいだけで、エラーの意味や理由を知らなくてもいい人はこれで十分ですよね?

PHPって何? このエラーってどうして起きちゃうの? って深く知りたい人は、深く検索することによって解決できますので、検索してみて下さい!

問題解決最優先の方には、良いシリーズになるのではないかなぁ~と思っています。

~シンプルに学ぶ~ ではなくて、 ~シンプルに解決~ の方が合ってるかな?

この辺は、是非コメントを頂けると嬉しいです。

ブログへのコメントでも、Twitterへのコメントでも構いません。

成長のために是非アドバイスをお願い致します。

 

では、また~(^^)/

 

WordPress
ここもチェック!!
PLEASE! FOLLOW ME!!
KURIBLO

コメント